MAMŌRU(がん予防メディカルクラブ)制度

がんの早期発見と予防MAMŌRU
(がん予防メディカルクラブ)制度

「がん」のリスク検査を社員の希望者全員に実施

がんの早期発見と予防をサポート

がんは日本人の死因の上位を占める疾患であり、早期発見が生存率を大きく左右します。
しかし、忙しい日々の中で定期的な検診を受けるのは難しいものです。
当社では「MAMŌRU(がん予防メディカルクラブ)」制度を導入し、がんの早期発見と予防をサポートしています。

MAMŌRUとは?

MAMŌRUは、がんのリスクを手軽にチェックできる会員制の予防医療サービスです。

サポート内容

リスク検査Noah

検査セットを使用し、年1回、自宅で簡単にリスク検査が可能です。
検査結果はオンラインで確認可能です。

がんドック受診サービス

リスク検査Noahで総合評価がC判定の場合、最大20万円(税込)までのがんドックを受診することができます。

ハイグレード メディカル コンシェルジュ

医療をはじめとする各分野の専門家に相談することができます。

制度のポイント

1尿による簡単な検査

通院不要で自宅から簡単にがんリスクをチェックできます。

2安心の検査が受けられる

リスク検査Noahで総合評価がC判定の場合、最大20万円(税込)までのがんドックをご利用いただけます。全国約800の提携医療機関にて、精密検査を受けることができます。

3専門家による健康相談

医師・看護師・保健師などの専門家による健康相談を受けられるため、日常の健康維持に役立ちます。

ATTENTION

MAMŌRU制度でより良い職場環境を

がんの早期発見・予防は、社員の健康を守るための重要なステップです。MAMŌRU制度を活用することで、簡単なリスク検査から始め、必要に応じて精密検査や専門家のサポートを受けられます。

健康が確保されることで、社員は安心して業務に集中でき、モチベーション向上にも役立ち、長く働き続けられる環境づくりが可能となります。

PM2025営資006001

活用事例紹介社員の声Case
Studies

予防検査のハードルが低くなった

がん予防のための検査は「痛そう」「面倒そう」と思い込んでいましたが、MAMŌRUを通じて手軽に受けられることを知りました。
費用の補助もあり、ストレスなく検査を受けられました。

初めてのがん検査でも安心できた

今までがん検査を受けたことがなかったので不安でしたが、MAMŌRUの制度を活用したことで、安心して検査に臨めました。何かあった場合も、相談窓口があるため、一人で悩まずに済む点がとても心強かったです。

健康意識が大きく変わった

MAMŌRUを利用する前は、健康診断を受けるだけで満足していました。しかし、この制度を活用することで、予防の重要性を再認識しました。食生活や運動習慣の見直しにつながり、健康維持のための具体的な行動を取るきっかけになりました。

当社の魅力採用情報はこちら