健康経営

明るくストレスフリーな職場作り健康経営

私たちは社員の健康を考えた
健康経営を実施しています

健康経営とは

健康経営とは社員の健康に配慮し、企業の成長を継続して推進していく目的で実施するものです。
健康経営を実施することで生産性や収益性の向上などの効果が期待できます。
当社の健康経営への取り組みは経済産業省をはじめとした各団体からも認定されております。

認定書一覧

経済産業省 認定健康経営優良法人(ブライト500)Health and productivity

経済産業省の健康経営優良法人
2019年2月21日より継続して認定されています。

  • 過重労働対策
  • ヘルスリテラシー向上
  • 感染症予防対策
  • ストレスチェックの実施
  • 健康診断100%受診
  • 社員交流の場を提供 等
社員と家族の健康を優先した福利厚生の充実への取組が評価され、健康経営優良法人(ブライト500)に認定されました。
健康経営優良法人2025 中小規模部門の認定社数は19,796法人で、上位500法人はブライト500の認定となります。
ブライト500に認定された法人のうち、「情報通信業」の認定法人数は35法人で、さらにその中で「協会けんぽ東京支部」の所属は当社を含む4法人のみ (2025年3月現在) となります!

日本次世代企業普及機構(ホワイト財団) 認定ホワイト企業認定 ゴールド

ホワイト企業を「ブラック企業ではない企業」ではなく「次世代に残すべき素晴らしい企業」と定義して、ホワイト企業認定によって取り組みを評価・表彰する制度です。

ハタラクエール2025優良福利厚生法人

優れた福利厚生を実施する法人、およびこれから福利厚生の充実を図ろうとする意欲ある法人を表彰・認証する制度です。

厚生労働省 認定がん対策推進優良企業

がん検診の受診率向上やがんの教育など、がんに対する取り組みを評価する制度です。

厚生労働省 認定がん対策推進パートナー賞

当社にて福利厚生として整備しております「がん対策」が厚生労働省に認められ、がん対策推進パートナー賞を受賞することになりました。

全国健康保険協会 認定健康優良企業

企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合は「健康優良企業」として認定される制度です。

全国健康保険協会健康企業宣言

全国健康保険協会と協力し企業全体で健康づくりに取り組んでいます。

東京都 認定東京ライフ・ワーク・バランス

従業員が生活と仕事を両立しながら、いきいきと働き続けられる職場の実現に向け優れた取組を実施している企業が認定される制度です。

東京都 認定TOKYO働き方改革宣言

社員の長時間労働の削減や年次有給休暇等の取得促進について、 目標と取組内容を宣言書に定め、全社的に取り組む企業のことです。

東京都TOKYOパパ育業促進企業

男性の育休取得推進のため、厚生労働省が示す方針に従い、育休を取得しやすい環境づくりに取り組んでいます。

東京商工会議所 認定健康経営エキスパートアドバイザー

当社の健康経営を推進する為に、代表取締役が「健康経営エキスパートアドバイザー」の資格を取得しております。 当該有資格者は、健康経営を推進する上での専門家として位置づけられ、課題抽出・改善提案・計画策定等の実践支援を担うことが期待されています。

長時間労働の削減

通期で月平均の残業時間が10時間

健康経営の一環として、長時間労働の削減に努めています。
年々残業時間が減少する傾向にあり、社員の良好な健康状態や
プライベートな時間の充実等、業務においてもメリットになる状況が続いております。
今後もますます「健康経営」を意識し、対策を施していきます。

残業時間表

全社平均値全社中央値
東京平均値東京中央値
大阪平均値大阪中央値
Loading Chart
単位:時間全社東京大阪
4平均値7.497.427.67
中央値4.384.884.00
5平均値8.058.297.44
中央値5.635.885.00
6平均値
中央値
7平均値
中央値
8平均値
中央値
9平均値
中央値
10平均値
中央値
11平均値
中央値
12平均値
中央値
1平均値
中央値
2平均値
中央値
3平均値
中央値
通期平均値
中央値
※2024年度より通期の計算方法に変更があります。12か月所属した社員の12か月間の残業時間を合計したものに対して集計しています。
全社平均値全社中央値
東京平均値東京中央値
大阪平均値大阪中央値
Loading Chart
単位:時間全社東京大阪
4平均値6.977.126.52
中央値4.004.253.75
5平均値7.146.997.59
中央値4.384.005.63
6平均値6.416.675.63
中央値3.383.253.50
7平均値6.996.987.04
中央値3.253.253.25
8平均値7.217.396.70
中央値4.004.005.00
9平均値8.568.229.51
中央値5.385.256.00
10平均値8.067.838.67
中央値4.253.755.50
11平均値9.929.5910.84
中央値5.755.755.25
12平均値7.798.176.81
中央値4.134.753.50
1平均値7.758.136.71
中央値3.003.503.00
2平均値8.208.547.30
中央値4.504.504.25
3平均値7.838.476.13
中央値4.755.503.75
通期平均値7.968.047.71
中央値4.254.504.00
※2024年度より通期の計算方法に変更があります。12か月所属した社員の12か月間の残業時間を合計したものに対して集計しています。
全社平均値全社中央値
東京平均値東京中央値
大阪平均値大阪中央値
Loading Chart
単位:時間全社東京大阪
4平均値6.947.545.51
中央値4.004.133.50
5平均値7.165.8810.50
中央値4.503.755.25
6平均値7.826.8810.27
中央値5.634.888.00
7平均値7.297.436.89
中央値3.503.752.25
8平均値7.437.297.84
中央値4.254.254.00
9平均値8.248.328.03
中央値5.255.255.63
10平均値8.188.587.13
中央値5.005.254.38
11平均値8.388.208.88
中央値5.755.754.75
12平均値8.188.457.40
中央値4.754.756.25
1平均値6.496.785.69
中央値4.504.754.00
2平均値7.588.046.33
中央値4.004.503.25
3平均値7.868.216.97
中央値4.754.255.38
通期平均値7.657.687.56
中央値4.754.754.50
※2024年度より通期の計算方法に変更があります。12か月所属した社員の12か月間の残業時間を合計したものに対して集計しています。
全社平均値全社中央値
東京平均値東京中央値
大阪平均値大阪中央値
Loading Chart
単位:時間全社東京大阪
4平均値9.5510.517.64
中央値4.386.133.50
5平均値11.7211.6411.89
中央値7.006.759.00
6平均値9.9910.169.60
中央値7.006.257.00
7平均値9.5210.786.96
中央値6.257.255.00
8平均値9.609.889.04
中央値7.258.255.00
9平均値11.9511.0913.75
中央値6.636.508.50
10平均値9.559.599.46
中央値6.005.756.50
11平均値10.2910.2110.45
中央値7.508.757.38
12平均値8.688.938.13
中央値5.505.754.75
1平均値9.209.448.72
中央値6.758.505.75
2平均値8.467.999.44
中央値5.755.755.50
3平均値8.888.749.18
中央値6.004.507.25
通期平均値9.769.889.50
中央値6.506.506.25
※2024年度より通期の計算方法に変更があります。12か月所属した社員の12か月間の残業時間を合計したものに対して集計しています。

健康経営の視点(日本の平均寿命と健康寿命)

POINT

日本は世界一の長寿国とされておりますが、
実際には「平均寿命」と健康に過ごせる「健康寿命」には大きな乖離があります。
当社では、健康経営の実践を通じ、全社員の「健康寿命」を延伸すべく、手厚いサポートを行っております。
506055657585708090男性女性80.2186.6171.1974.219.0212.40
平均寿命 健康寿命
出典:平成27年版高齢社会白書
当社の魅力採用情報はこちら