O'Reilly受講制度

最新技術の知識を学ぶO'Reilly受講制度

技術書がオンライン上で読めるO'Reillyを使い放題で利⽤できる制度です。

充実したコンテンツを提供している学習プラットフォーム

世界的に評価の高い技術系学習プラットフォーム O'Reillyを自由に無料で利用できる制度です。
O'Reillyでは、最新のIT技術、プログラミング、AI、クラウドコンピューティング、プロジェクト管理、ビジネススキルなど、幅広いコンテンツが提供されており、社員は自身のキャリアに合わせた学習を進めることができます。

O'Reillyのコンテンツ

書籍

Harvard Business ReviewやPearson をはじめとした信頼される200社以上の提携出版社の6万点以上のタイトル

動画

計3.5万時間以上の動画、トレーニング、コンファレンス、ケーススタディー、エキスパート主導の会議など

ライブイベント

有名なエキスパートたちが参加するライブの研修コースやテクノロジー関連のオンラインイベント

インタラクティブラーニング

どのブラウザでもアクセスできるライブ開発環境
Kubernetes、Docker、Python、Java などの体験

サーティフィケーション

業界で最も人気の高い技術関連の資格に向けた公式な準備教材と練習問題

オーディオブック

1,500以上のオーディオブック

紹介ムービーMOVIE

「オライリー学習プラットフォーム」のご紹介

制度のポイント

1業務効率化とスキルアップ

最新のプログラミング技術やフレームワークを学ぶことで、開発スピードの向上や品質改善を実現できます。

2キャリアアップと自己成長

最新のトレンドや業界のベストプラクティスを学ぶことで、キャリアアップを加速できます。

3新規事業の推進

AI、データ分析、IoTなどの新技術を学ぶことで、事業開発や業務改善の新たなアイデアを生み出すことが可能です。

ATTENTION

業務効率化や新たなキャリアの可能性を広げる制度

O'Reilly受講制度は、業務の効率化、キャリアアップ、イノベーション創出、社員研修など、幅広い活用が可能な制度です。

社員一人ひとりが目的に応じた学習を進める環境を整えることで、個人の成長と会社全体の発展を目指しています。

活用事例紹介社員の声Case
Studies

コンテンツの質が高く満足度◎

これまで無料の学習サイトを利用することが多かったのですが、O'Reillyのコンテンツは専門的な解説がしっかりしており、質の高さを感じました。書籍も充実しており、じっくりと理解を深めることができるのが魅力です。

時間の使い方次第で効果抜群

業務の合間に少しずつ学習を進められる点が助かりました。最初は「時間をうまく取れるだろうか」と不安でしたが、短時間で学べるコンテンツも多く、隙間時間の活用で思った以上に知識を吸収できました。

最新情報にすぐアクセスできる

O'Reillyのコンテンツは新しい技術の解説も充実しており、トレンドを押さえながら学習を進めるのに最適でした。業務で新しいツールを使うことになったときにも、すぐに学習できたのはありがたかったです。

当社の魅力採用情報はこちら